このブログでお勧めしているアメリカ格安SIM携帯キャリアのTello Mobile。今回は日本国内でのTello Mobileの使用について書いていきたいと思います。
まだ、Tello Mobileを知らない方は以前の記事をご参照ください。私はTello Mobileを6年以上使っていますが、大満足です。
以前の記事
『【アメリカ在住者限定】おすすめ格安SIMのプリペイド携帯プラン 格安スマホ 月々6ドルのTello Mobileが優秀!』
『【アメリカ在住者限定】2年で1200ドル節約できた! 超おすすめの格安SIMでスマホ代は毎月6ドル』
『アメリカの格安SIM携帯のTello Mobileの通信可能エリアが拡大!さらに、5Gにも対応!日本への通話も可能に!』
『Tello Mobileの未使用分のデータと通話量をロールオーバーする方法、マニュアル更新の仕方』
【渡米準備】アメリカの格安携帯を渡米前に契約する方法 Tello Mobileは月々$6でおすすめ!
日本国内でTello Mobile を使用
以前コメントで『日本に一時帰国した際に使えますでしょうか?』と質問がありました。
2024年と2022年に、日本に一時帰国した際にTello Mobileを使ってみましたので、情報をシェアしたいと思います。
![]() |
Tello Mobile は日本への通話も可能 |
Tello Mobile のサイトによりますと、
・日本の固定電話への送受信は無料(アメリカの電話への使用と同様に、普段使っているMinutesが減るだけ。)
・日本の携帯電話への送受信は1分間に4.10セント(Pay As You Go を利用する必要がある。)
・日本の携帯電話へのテキストは無料
実際日本でTello Mobileを使用してみた
【前提条件】
・日本滞在中はインターネットを使って通話が可能 日本では携帯電話でインターネットが使えるようにしていました。(一時帰国時でお得にインターネットを使える方法についてはこちらの記事をご覧ください。【一時帰国】2GBで$6.50 ! 日本国内で使うインターネットは 格安プリペイドeSIMが便利)
・必ずWi-Fi Calling を『On』にしておくこと 私は普段からからWi-Fi Calling は『On』に設定しています。(iPhone だと設定は、Setting>Cellular>Wi-Fi Calling をOnにする。Wi-Fi Callingについて、詳しくはTello Mobile のサイトに記載されています。)
固定電話への通話は可能
日本国内でTello Mobileを使って、固定電話にかける機会がありましたが全く問題なしでした。日本国内からであっても、アメリカの携帯電話を使っているので、かける時は日本の国番号81を頭につける必要があります。また、アメリカにいる時は普段からセールスや詐欺の迷惑電話はかかってきますが、日本国内にいる時もいつものようにアメリカや外国から迷惑電話がかかってきていたので、着信も問題なさそうです。
テキストの送受信は可能
日本滞在中にアメリカの方とテキストでやりとりする機会が何回かありましたが、まったく問題なく送受信できました。また、日本滞在中に日本の携帯電話にテキストをする事もできました。
携帯電話への通話は使用しなかった
Pay As You Go にお金を入れていないので、日本の携帯電話への通話は試していません。日本の携帯電話への通話もたったの4.10セント/分 なので、Pay As You Goの$20クレジットを購入しようかとも考えましたが、有効期限がたったの90日なのでやめました。短期滞在で$20は使い切れません。もし、有効期限なしだったら次回も使えるので買っても良かったのですが残念です。
![]() |
Tello International Calling |
まとめ
日本滞在中もTello Mobileがあれば、私的には困る事はありませんでした。アメリカからの大事な電話(固定電話・携帯電話・テキスト)もうけれるし、かけれます。日本の携帯電話への通話はできませんが、Face TimeやLineがあるので親しい人との連絡は問題ないです。
もし、日本やアメリカ国外滞在時にTello Mobileを使用した事がある人は、体験談をコメントでシェアしていただけると助かります。
![]() |
Tello Mobileは60か国以上の国への国際電話が無料です。 |
Tello Mobileは、日本とアメリカ間だけでなく、出張や旅行で色んな国に行く機会がある人にもとても便利です。外国に家族や友達がいる人にも便利ですね。日本の携帯電話への通話は無料ではありませんが、日本以外の国で携帯電話への通話が無料の国が沢山あります。
Tello Mobileはアメリカだけでなく、一時帰国時にもお勧め!
Tello Mobileで日本へのInternational Callingが無料になったのは、確か2021年だったと思います。久しぶりの一時帰国でしたが、アメリカの携帯電話が問題なく使えたので、Tello Mobileがますます便利になったのを実感できました。追加料金なしで、アメリカの携帯電話が日本で利用できるのは助かります。日本でわざわざ携帯電話のレンタルをする必要がないので、Tello Mobileでまた節約する事ができました。ホテルのチェックインなどで、アメリカの携帯番号を日本でつながる連絡先として書けるのもなにげに便利ですね。(日本からかけてもらうには、アメリカの国番号の1を頭につけます。)
次回は日本に一時帰国時のインターネットについて、お勧めの格安eSimについて書きたいと思います。
【一時帰国】2GBで$6.50 ! 日本国内で使うインターネットは 格安プリペイドeSIMが便利
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連記事
【一時帰国】2GBで$6.50 ! 日本国内で使うインターネットは 格安プリペイドeSIMが便利
【アメリカ在住者限定】おすすめ格安SIMのプリペイド携帯プラン 格安スマホ 月々6ドルのTello Mobileが優秀!
【渡米準備】アメリカの格安携帯を渡米前に契約する方法 Tello Mobileは月々$6でおすすめ!
【アメリカ在住者限定】2年で1200ドル節約できた! 超おすすめの格安SIMでスマホ代は毎月6ドル
Tello Mobileの未使用分のデータと通話量をロールオーバーする方法、マニュアル更新の仕方
ファイナンシャル本のベストセラー! 『金持ち父さん 貧乏父さん』の英語版 『Rich Dad Poor Dad』 を読んでみた
おすすめの洋書に関する全ての記事はこちら
『お勧めの英語の本』カテゴリの記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『お気に入りのアイテム』カテゴリの記事はこちら
『Tello Mobile』カテゴリの記事はこちら
『レシピ』動画のカテゴリの記事はこちら
『お勧めの英語本』のカテゴリの記事はこちら
こんにちは
返信削除来週一時帰国予定でおすすめされていたairalo を購入。当方アメリカでは筆者さんと同じでTello使ってます。日本でwifi callingを使用してアメリカの番号からテキストを受けたい場合回線の設定は主回線(アメリカの電話)副回線(airalo)ともにオンにしておけばいいのでしょうか?Telloは国際ローミングに対応してないようなので大丈夫だとは思うのですが、すごい請求がきたら怖いな😱と思いまして。
通話・テキストなどはPrimary (主回線)のTelloを選択して、データはSecondary(副回線)airaloを選択します。
削除詳しくはairaloのサイトをご確認ください。
airalo ヘルプセンター
また、Tello はプリペイド(前払い)システムなので、後から請求されることはないです。
実は、2024年の6月からTelloもIntenational Roamingが始まったのですが、Pay As You Goに$5以上バランスがあればそこから使われるようです。TelloのRoamingはかなり割高なのでおすすめしません。なので、やはり日本一時帰国時はairaloがお勧めです。