2020年6月18日木曜日

【2年間 毎日筋トレ】ジムに入会するより、自宅で筋トレが続けやすい理由。おすすめアイテム ベスト5

毎日筋トレを続けて、2年が経ちました。完全に毎日の習慣になりました。


前回の記事で、毎日の筋トレをして良かったことを書きましたが、毎日の筋トレは自分への自己投資です。忙しい人でも、1日5分でも良いので筋トレに時間を使うと、さまざまな効果があります。

前回の記事
1年間毎日筋トレを続けてみた。運動を長続きさせる『三種の神器』とは?



最近は毎日15分の筋トレを行っています。私の一番の目標は「継続する事」です。毎日の筋トレで心身ともに健康な状態を維持する事ができます。

毎日の筋トレを2年続けると、筋肉量が増えたのを実感しました。たるみがほとんどなくなりました。ほとんど筋トレをしなかった20代の頃より、今の方が筋肉量が多い気がします。体が軽くなったのを実感します。


アメリカのヒルトンホテルのジム

ジム入会より、自宅で筋トレが続けやすい3つの理由
ジムに入会する事で、モチベーションを上げるという人もいると思いますが、私が筋トレを2年間続けられた理由は、『自宅での筋トレを選んだ事』だと思います。自宅での筋トレをおすすめする理由は3つあります。


1.維持費がかからない
不況で収入が減ると、ジムに行くのをやめる人もいると思いますが、家で筋トレをすれば維持費がかからないので、不況に影響しません。

アメリカのジムは、だいたい年間500ドルくらい(おおよそ5万円くらい)で利用できます。日本に比べると、アメリカはかなり安いと思います。ジムにこまめに通い、健康が維持できるのであれば、500ドルは安いかもしれません。でも、私の場合は、すぐにめんどうになって、最終的に「500ドルがもったいないから、今日こそは行かないと・・・。」という考えになるのが目にみえます(笑)。

家で筋トレする事で、年間500ドルを節約できるので、私の場合はそのお金で旅行したいですね。旅先のホテルに宿泊者用の無料ジムがついている場合は、必ず利用するようにしています。非日常的で楽しめます。日本に一時帰国した時は、コンラッド大阪のジムや、ヒルトン大阪のジムを利用しました。
コンラッド大阪の高級ジムは、入会金200万円、年会費39万円



2.時間の節約
以前の記事(『金持ち父さんの投資ガイド』の英語版、" Rich Dad's Guide to Investing"を読んで学んだ4つの事)で書きましたが、人生で一番価値があるものは時間です。家で筋トレする事の最大の利点は、時間を節約できる事。

ジムまで往復している間に、家での筋トレは完了します。節約した時間で、本を読んだり、家族との時間にあてたりできます。
節約した時間で、本を読んで自己投資がおすすめ。


3.コロナに影響されない運動習慣
「コロナ禍でジムが閉鎖されて、運動不足になった。」と言う人も多いなか、自宅で筋トレはコロナに全く影響されません。むしろ、コロナ前より、今の方が運動するようになり健康的なりました。

私の場合はコロナの影響で外出自粛が始まってから、毎日ウォーキングをする習慣も出来ました。特にサマータイムの今は夕方8時頃まで明るいので、夕食後すぐにウォーキングに出かけるようにしています。(サマータイム/Daylight Saving Time:アメリカでは明るい時間を有効に使うために、時計の時間を1時間進める制度。3月~11月)

食後に運動する事で血糖値の上昇を抑える事ができます。また、外の空気を吸いながら歩くと爽快感があります。
食後のウォーキングもおすすめです。





おすすめアイテム ベスト5
運動習慣の継続の為に、実際に役立ったアイテムを5つご紹介します。

1.ヨガマット
自宅で筋トレするなら、ヨガマットは必須です。私の場合、毎日筋トレをするので毎日使用しています。腹筋を鍛える時に、お尻や腰が痛くならないのでお勧めです。また、くるくる巻いて、コンパクトにしまえるので場所をとりません。
ヨガマット
ヨガマットを広げた瞬間に、やる気がぐっと上がるのも良いですね。



2.体組成計
体重計よりも、筋肉量なども測れる体組成計がお勧めです。体組成計は前回の記事でも書きましたが、Renphoの体組成計を使用しています。色はホワイトにしましたが、主張しすぎないシンプルなデザインも気に入っています。
Renphoの体組成計
体組成計にのるだけで、体重、体脂肪、BMIなど13種類のデータがBluetooth機能でスマホのアプリに自動的に転送されます。さらにiPhoneのヘルスケアアプリと連携してくれます。
Renphoの体組成計
1つの体組成計を家族で共有できるので便利です。体組成計にのるだけで、登録者の中から自動的に認識してくれます。
Renphoの体組成計
Renphoの体組成計は電池式の体組成計と、USB充電式の体組成計があります。我が家では、電池式の体組成計を使用しています。電池の交換は1年に1~2回程度で、コードがないのですっきりしています。エネループの充電式電池であれば、エコで便利です。






3.全身鏡
大きめの全身鏡はどのくらい筋肉がついたか自分の目で確認できるので便利です。また、たるんでいる所を確認できるので、どの部位の筋トレが必要か判断する事ができます。
全身鏡
我が家で使っているのは、IKEA(イケア)のHEMNESの全身鏡です。全身鏡はできるだけ大きい方がいいですね。
IKEAの全身鏡、Renphoの体組成計、ヨガマット






4.スマートウォッチ
より正確な歩数を記録したかったので、アップルウォッチを購入しましたが、毎日使っています。朝起きてから、就寝直前まで着用しています。
アップルウォッチ
アップルウォッチに、歩数が表示されるので、目標歩数をどのくらい達成したか分かります。Bluetooth機能で、歩数、脈拍、消費カロリーなどがiPhoneのヘルスアプリに自動的に転送されるので、運動情報などがグラフで分かりやすいです。

また、SNSなどの通知機能があるので、Lineやメッセージなど着信があれば振動で教えてくれます。着信の度にわざわざスマートフォンを取りださなくてよいのも便利です。

アップルウォッチは最新のものでなければ、わりと安く買うことができます。アップルウォッチのシリーズ3はアマゾンで現在2万円程度です。

Yamayのスマートウォッチ
また、最近では3千円程度で、スマートウォッチが販売されていて、Yamayのスマートウォッチや、itDEALのスマートウォッチはアマゾンでも評価が高いです。時計を買い換えるなら、スマートウォッチが絶対おすすめです。
itDEALのスマートウォッチ




5.YouTube
YouTube動画で筋トレ、ヨガ、エクササイズの方法を学ぶことができます。NHKのYouTube動画の『ラジオ体操 第1』、『ラジオ体操 第2』を行うと、体の血流をよくしたり、全身ストレッチが効率よくできます。またNHKの『筋肉体操シリーズ』も筋トレのモチベーションを保つのに役立ちます。動画が1本5分程度なので、3つで15分で一日の筋トレは完了です。

西海岸のビーチ沿いのウォーキングコース
これからは、ますます自宅で筋トレをする人が増えると思います。自宅の筋トレは、気軽に続けれるので、本当におすすめです。

筋トレは継続してこそ意味があります。筋肉がついて、見た目が健康的になるだけでなく、爽快感も得られるので、ストレスに強い体質になります。

また、ウォーキングに関しては、「歩ける体である事に感謝する」という考えを大事にしています。日本人の平均寿命は男性が81.25歳、女性が87.32歳(2019年調べ)。運よく平均寿命まで生きられた場合で、健康寿命は何歳でしょうか?健康寿命まであと何年自分の足で歩けるのでしょうか?歩けるうちに、自分の足で沢山歩いておきたいと思います。健康な体というのは幸せなことです。

今は、自宅周囲をウォーキングしていますが、コロナが落ち着いたら、久々に西海岸のビーチ沿いを歩きたいと思います。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

関連記事
『1年間毎日筋トレを続けてみた。運動を長続きさせる『三種の神器』とは?』

『【ランキング】プロテイン大国のアメリカで人気のプロテインパウダー』

『効果が高いアメリカのデオドラントの魅力を5つ紹介! 女性におすすめのデオドラントは?』 

『男性にお勧めのアメリカのデオドラントを5つ紹介! & 男性用デオドラント ブランド一覧』

アメリカの美容アイテムに関するすべての記事はこちら
『アメリカのビューティアイテム』 カテゴリの記事


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


『お気に入りのアイテム』カテゴリの記事はこちら

『基本のコーヒーの淹れ方』カテゴリの記事はこちら

『レシピ』動画のカテゴリの記事はこちら

『お勧めの英語本』のカテゴリの記事はこちら