2021年9月21日火曜日

鼻洗浄(鼻うがい)のすすめ - コロナ、インフルエンザ、花粉症対策に

 

鼻洗浄のボトルとポット


 鼻洗浄(鼻うがい)したことありますか?

 私は10年程まえから、風邪のひきはじめで副鼻腔炎の症状が少しでも現れたら、早めに鼻洗浄をするようにしています。私の場合、1日2回くらい鼻洗浄すれば、1~2日でほぼ風邪症状がなくなります。

 これから、秋・冬と風邪やインフルエンザが流行ると思うので、鼻洗浄ポットが家にあると安心感があります。今日は、鼻洗浄について書いていきたいと思います。


鼻洗浄とは?

鼻洗浄は「鼻うがい」とも言います。鼻の奥の副鼻腔内を生理食塩水で洗い流します。感染症やアレルギーの原因となる、副鼻腔内の細菌、ウィルス、ホコリ、花粉などを洗い流す事で、鼻詰まり、風邪、アレルギー症状の改善に役立ちます。




鼻洗浄の利点5つ

1.安全で効果がある

ポットやボトルを使った鼻洗浄の効果と安全性は、アメリカのFDAに認可されています。アメリカや日本の耳鼻科医も、使用を推奨しています。


2.感染予防やアレルギー対策に

鼻洗浄でウィルスや細菌を洗い流す事で、風邪やインフルエンザの予防効果が期待できます。また、花粉症の季節は、帰宅後すぐに鼻洗浄する事で花粉症の症状を緩和できます。


3.副鼻腔炎の症状の緩和、改善

鼻洗浄後はスッキリ爽快感があるだけでなく、鼻詰まりが解消されて、鼻通りがよくなります。鼻呼吸ができるようになるので、よく眠れます。また、副鼻腔炎に付随する頭痛も解消する事ができます。


4.副作用の心配がない

薬ではないので、副作用の心配がありません。薬に対するアレルギーがある人や、妊婦さんにもおすすめです。


5.忙しい人におすすめ

症状がある時は、ひどくなる前にすぐに対応するのが大事。副鼻腔炎の症状があるけど、忙しくてすぐに病院に行けない時も、とりあえず自分で対応できます。(ひどい症状がある場合は受診をお勧めします。)



痛くないの?

鼻洗浄では水道水ではなく生理食塩水を使用します。水道水だとプールで鼻に水が入った時のようにツンと痛くなります。生理食塩水は体液と同じ浸透圧にするので、痛くありません。



生理食塩水の作り方

生理食塩水は付属の粉を水道水と混ぜるだけなので簡単です。または、自分で生理食塩水を作る場合は水と塩を混ぜて作る事ができます。

水 250ml

塩 小さじ1/2

重曹(あれば) 小さじ1/4

付属の粉を使えば簡単に生理食塩水ができます。



鼻洗浄時の注意点は?

アメリカのFDAは、鼻洗浄の注意点を3つあげています。

1.水道水は沸騰させる

アメリカの水道水には極微量の細菌やアメーバが含まれている場合があります。水道水を飲む場合は胃酸で殺菌できるので問題ありません。しかし、副鼻腔は殺菌機能がないので、水道水を鼻洗浄で使用すると極まれに重篤な感染症を引き起こす場合があります。水道水を鼻洗浄で使用する場合は、必ず3~5分沸騰させます。その後、人肌程度に冷まして使用します。一度沸騰した水道水は24時間以内に使用するようにします。(日本の場合は水道水は安全なので、煮沸せずに使用できます。)


2.容器を清潔に

鼻洗浄で使用した容器は、毎回よく手洗いして、乾燥させます。


3.小さい子供に使用する時は、小児科医に確認する事。

主治医が認めれば、鼻洗浄は2歳以上から使用できます。小さい子供は、鼻うがいが苦痛な為、難しい場合もあります。



鼻洗浄器はボトル、ポット、それとも電動式?どれがいいの?

ボトルタイプもポットタイプも電動式も、用途、効果はほぼ同じです。

ボトルタイプの鼻洗浄器
 ボトルタイプは、ボトルをギュッとにぎる事で、水がでてきます。しっかりとした水圧で鼻の奥まで洗う事ができます。私も使用していますが、ボトルはポットに比べて短い時間ですっきり洗えるのが特徴です。忙しい朝にぴったりです。水圧をかけても、鼻腔は全く痛くなりません。



ポットタイプの鼻洗浄器
 ポットタイプは、ポットを傾ける事で鼻の奥に水を流し、優しく洗い流す事ができます。私はポットタイプはじっくりと時間をかけて洗浄したい時に使用します。ゆっくりとした水流なので、鼻洗浄が初めての方にもおすすめです。


電動鼻洗浄機
 電動式は、一定の水圧で水が出てくるので、力加減を気にする必要がありません。鼻洗浄上級者にぴったりかもしれません。




鼻洗浄器はどこで買える?

アメリカ在住の方は、Rite Aid、Walgreens、CVS などのドラッグストアや、Amazonでもいろんなタイプの鼻洗浄を見つける事ができます。

日本在住の方は、ドラッグストアでハナノアや、amazon Japanでアメリカでも人気のニールメッドの鼻洗浄器を見つける事ができます。


●鼻洗浄器 amazon Japan 販売ページ


●鼻洗浄器 楽天市場 販売ページ


アメリカでも日本でも販売されているNeil Medの鼻洗浄器


コロナ禍では、鼻洗浄器があると安心

新型コロナの初期症状は、鼻詰まりだと言われています。感染予防としてワクチン、手洗い、マスクの着用、人混みを避けるは基本ですが、もしそれでも感染して鼻詰まりや嗅覚障害がでたら、とりあえず早めに鼻洗浄をしようと思っています。あとは、体調がすぐれない時はいつもより睡眠をしっかりとる事。首元を冷やさないようにタオルかマフラーを巻いて寝ます。あとは、私は風邪症状がある時は黒ニンニクを食べます。アメリカに住んでいると、ちょっとの風邪では病院受診しないので、自分でできる対策を知っておくと良いですね。風邪などの副鼻腔炎の症状に鼻洗浄は効果的なので、お勧めです。

ニールメッドの鼻洗浄がおすすめです


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

関連記事
『1年間毎日筋トレを続けてみた。運動を長続きさせる『三種の神器』とは?』

『コロナ禍で変わった6つの事 (あたらしい生活習慣や、良かった事など)』

『COSTCOのおすすめ商品 10選 ~ アメリカでCOSTCO歴 10年以上の私がお勧めする日本のコストコでも買えるマストバイアイテム』

『ファイナンシャル本のベストセラー!  『金持ち父さん 貧乏父さん』の英語版 『Rich Dad Poor Dad』 を読んでみた』


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


『お気に入りのアイテム』カテゴリの記事はこちら

『基本のコーヒーの淹れ方』カテゴリの記事はこちら

『レシピ』動画のカテゴリの記事はこちら

『お勧めの英語本』のカテゴリの記事はこちら



2021年6月30日水曜日

アメリカの格安SIM携帯のTello Mobileの通信可能エリアが拡大!さらに、5Gにも対応!日本への通話も可能に!

  ときどき、このブログでお勧めしているアメリカの格安SIMの携帯キャリアのTello Mobileですが、さらに使いやすくなりました。Tello Mobile をまだ知らない方は以前の記事をご参考ください。

 以前の記事 

『【アメリカ在住者限定】おすすめ格安SIMのプリペイド携帯プラン  格安スマホ 月々6ドルのTello Mobileが優秀!』

【渡米準備】アメリカの格安携帯を渡米前に契約する方法 Tello Mobileは月々$6でおすすめ!

『【アメリカ在住者限定】2年で1200ドル節約できた! 超おすすめの格安SIMでスマホ代は毎月6ドル』

【一時帰国】Tello Mobileを日本国内で使ってみた

Tello MoblieがGSMネットワークへ!

T-MobileとSprintが合併し、CDMAからGSMへ移行!さらに通信エリアが拡大

Tello MobileはもともとSprintがカバーするエリアで使える携帯でしたが、T-Mobileと合併することで、今年の初めからCDMAからGSMへ移行しました。T-Mobileのネットワークになりさらに通信エリアが拡大しました。


現在のアメリカの大手携帯キャリア(Verison、AT&T、T-Mobile)

CDMAのネットワーク:Verison

GSMのネットワーク:AT&T、T-Mobile 




さらに多くの携帯電話がTello Mobileで使えます

さらに多くの携帯電話が使用可能になりました。例えば iPhoneであれば、SIMロックが解除されているものは、多くの機種がTello Mobileで使用可能だと思います。日本で購入した iPhoneもTello Mobileで使用可能である場合があります。(こちらから、MEI/ESNコードを入力して、Tello Mobile対応機種かチェックしてください。)




4G LTE + 5G で通信速度がさらに高速に!

格安SIMのプリペイド携帯ですが、なんと最新の5GもTello Mobileは対応しています。しかも追加料金なしです。Tello Mobileいわく「4G LTEに比べて、5Gの通信速度は10~100倍速い」そうです。現在、アメリカでは5Gに対応している機種はAppleだとiPhone 12, iPhone 12 mini, iPhone 12 Pro, iPhone 12 Pro Plusです。5G対応機種の携帯をお持ちの方は5Gを使えます。しかし、アメリカでは多くの人が5G対応の機種を持ってないので、実際には5Gを使う人はまだまだ少ないとは思います。私も最新のiPhoneではないので、新しい機種に変更するまでは4G LTEになります。(私的には4G LTEでも十分速いです。)




Wi-Fi Callingが可能に!

Wi-Fi Callingとは、携帯電話のエリア外であっても、Wi-Fiが使えるエリアであれば電話をかけたり、テキストを送る事ができることです。旅行やキャンプなどで、電波が届かない山奥や砂漠エリアに行く時に便利です。例えば、電波が入りにくい砂漠の真ん中の国立公園でもビジターセンター(観光案内所)などのWi-Fiを使って電話をかけれるので安心です。また、通話が聞き取りにくくなりがちな建物内でもWi-Fi Callingで音声の質が上がります。職場や学校が、大きな建物内で通話が途切れる時も、Wi-Fiさえあれば問題解消です。(ただし、Wi-Fiの電波が弱いと、Wi-Fi Callingでの音声の質は悪くなります。)




日本への通話も可能に!

Tello Mobileで60か国以上に電話をかける事ができるようになりました。日本の固定電話への通話も含まれています。しかも、追加のコストなし!アメリカ国内の通話同様に、日本への通話分もminutes の残が減るだけです。私はアメリカではText派で、ほとんど電話しないので、毎月$6の最安値プラン(1GB+100minutes+Unlimited Text)ですが、現在minutesの残が7000分以上あります。これを、日本への通話にも使えるのは嬉しいですね。  私のような普通の月々プランではなく、PAY AS YOU GO(先に$20~$50分のクレジットを購入して、そこから使った分だけ引かれるプラン。クレジットは90日有効。)でTello Mobileを使用している方は、日本の固定電話へは2.20¢/分、日本への携帯電話は3.50¢/分かかります。(私はPAY AS YOU GOは利用していません。)






現在Tello Mobileを使っている人はどうやったらGSMネットワークになるの?

2021年1月以降に新規でTello Mobileを利用し始めた人は、すでに新しいGSMネットワーク(T-Mobileのネットワーク)になっています。それ以前に、Tello Mobileを使い始めていて、現在CDMAのネットワーク(Sprintのネットワーク)の方は、Tello Mobileから無料でTelloのGSM SIMをオーダーできます。私はTello Mobileを利用し始めて、もう2年半以上になります。今年5月に無料のSIMをオーダーして、CDMAからGSMへ移行しました。SIMを変えても、その他は変わりません。携帯電話は同じものを使用しています。電話番号も同じ。携帯電話プランも同じ。更新日(支払い日)も変わりませんでした。(6月半ば頃にパソコンでMy Telloにアクセスすると、さらに無料SIMのお知らせが来ていました。Wi-Fi CallingとVisual Voicemailの機能を追加する為に、もう一度無料のSIMをオーダーしました。)



無料のTelloのGSM SIMをオーダーしよう

既存のカスタマーはパソコンでMy Telloにアクセスし、無料のSIMをオーダーできます。オーダーしたら、自動的に登録しているE-mailにアクティベイトの仕方の説明(Activate Your Tello SIM)が送られてきます。実際のSIMは郵便(手紙サイズ)で届くので、SIMが届いたらE-mailの説明に沿って、アクティベイトしたら完了です。とても簡単です。アクティベイトが完了して、30分くらいで携帯電話は使えるようになるようですが、実際は数時間くらいかかる場合がありますので気長に待つのが良いと思います。私の場合は1回目のSIMは土曜日の夜にアクティベイトして、日曜の朝に起きたら使えるようになってました。(2回目のSIMのアクティベイトでは数分で完了しました。)



Tello Mobileはどんどん便利になっている

Tello Mobileを使い始めた2年半前から比べるとどんどん良くなっています。途中でデータが増えたのにプランがさらに安くなったり。「ただでさえ安いのに、もっと安くなるの?」とびっくりしました。さらに、エリアが拡大したり。格安SIM携帯なのに、こんなに早く5Gに対応するとは思ってもいませんでした。とくに今年はSprintとT-Mobileが合併したことで特別に色々と変化の多い上半期でした。SIMのアクティベイトなどありましたが、結果的に良い変化ばかりなので良かったです。Tello Mobileはほんとに満足度高いです。アメリカ在住の方にはおすすめの携帯キャリアです。特に1か月のデータ使用量が2ギガ以下の方は、他の携帯キャリアより圧倒的に安いのでお勧めです。


Tello Mobile の紹介リンク(私の紹介で$10分のTello Dollars がもらえ、$10以下の通話プランを支払う事ができます。Tello Dollarsの残高はパソコンからMy Telloにアクセスして、Referral Programのページで見れます。
紹介コード: p353987g    


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連記事

【アメリカ在住者限定】おすすめ格安SIMのプリペイド携帯プラン  格安スマホ 月々6ドルのTello Mobileが優秀!

【渡米準備】アメリカの格安携帯を渡米前に契約する方法 Tello Mobileは月々$6でおすすめ!

【一時帰国】Tello Mobileを日本国内で使ってみた

【アメリカ在住者限定】2年で1200ドル節約できた! 超おすすめの格安SIMでスマホ代は毎月6ドル

Tello Mobileの未使用分のデータと通話量をロールオーバーする方法、マニュアル更新の仕方

ファイナンシャル本のベストセラー!  『金持ち父さん 貧乏父さん』の英語版 『Rich Dad Poor Dad』 を読んでみた

おすすめの洋書に関する全ての記事はこちら
 『お勧めの英語の本』カテゴリの記事

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

『お気に入りのアイテム』カテゴリの記事はこちら

『Tello Mobile』カテゴリの記事はこちら

『レシピ』動画のカテゴリの記事はこちら

『お勧めの英語本』のカテゴリの記事はこちら


2021年5月1日土曜日

ペットを飼っていないのに家でノミが発生!アメリカで私が試したノミ撃退方法

 

 去年の話になりますが、我が家でノミが発生して大変苦労しました。なんとか駆除できたので、シェアしたいと思います。


ペットがいない家で、なぜノミが発生するのか?

 我が家には、ペットがいません。なぜ、ノミが発生したのでしょうか?  

 色々考えてみると、思い当たるふしがありました。ちょうど、ノミが発生する1か月少し前に、コンドミニアムの駐車場で子猫が生まれたのです。もともと、たまに2匹ほど大人の野良猫を見かけていたのですが、その2匹とも母ネコになっていました。全部で子猫が3匹。夕方散歩に出るときに、子猫を見かけたら、かわいさから近づいた事もあります。ただ野良猫は警戒心が強いので5メートル以内には近づけません。

 後から考えれば、私は野良猫が頻回に通る場所を毎日歩いていたのです。しかも、丈の短いアンクルソックスをはいていました。足首を出した状態で歩いていたので、ノミが跳びついて、それを知らぬ間に家の中まで持ち帰っていたのでしょう。


ノミにさされると異常なほど痒い!

 最初は足首のあたりに虫刺されがありました。異常なほど痒いので、刺されたら気づきます。初めは何の虫に刺されたか分かりませんでしたが、虫刺されが足首~ひざ下に集中するので、ネットで検索してノミによるものだと分かりました。(ノミはあまり高く跳べないので、床から30センチ以内の高さで刺される。)

 ノミに刺されると、翌日になっても、かなり痒いです。しつこい痒みが1週間ほど続きます。ノミ刺されの痒みは、以前の記事で紹介したグリーンオイルでのりきりました。

 以前の記事 『アメリカで出会った 台湾のグリーンオイル(綠油精)は効果がすごくてびっくりした!』

 アメリカ在住の方は、虫刺されによる痒みには Extra Strength Benadryl Cream もおすすめです。



効果的に駆除するにはノミのライフサイクルを理解する必要がある

 色々なサイトを読んで、ノミにはライフサイクルがあるので、駆除には通常2~4か月かかる事が分かりました。

ノミのライフサイクル(CDCより)

 ノミのライフサイクルは4期(卵、幼虫、さなぎ、成虫)あります。

メスの成虫は血液を吸い、48時間以内に卵を産む。

卵は床に落ちて、1~12日で孵化して幼虫になる。

幼虫は4~18日でごみなどを食べて、さなぎになる。

さなぎになったら3日~1年で成虫になる。(寒いと最大1年冬眠できる)

成虫になったら、毎日10~50個の卵を産む。一生で最大400~1000個の卵を産む。成虫は12~14日間生きることができる。


一番駆除が難しいのは、固い鎧で守られているさなぎです。さなぎは、湿度と温度が高いと早くう化しますが、寒いと1年近く冬眠できるのでやっかいです。



ノミが血液を吸ってから卵を産み、卵が成虫になるまでの期間は?

気温が高いと最短で10日間ほどです。気温が低いと1年ほどかかります。




ノミが好む場所

ペット

カーペット

ソファー、ベッド

草むら

日陰

温かくて湿度が高いところ

 ノミはカーペット、ラグ、ソファー、ベッドなどふわふわして、暖かいところを好みます。 今まで、公園を歩くときに、芝生の上を歩いたりしていましたが、なるべく舗装された道路を歩くようにしました。




駆除の方法

1.室内で霧タイプの燻せいを使用

Hot Shot の Bedbug & Flea Fogger
 どこにノミが潜んでいるのか分からなかったので、まずは手っ取り早く、霧タイプの燻せい剤を使用することにしました。Hot Shot の Bedbug & Flea Fogger を購入しました。

Hot Shot の Bedbug & Flea Fogger
 3缶入っています。それぞれの部屋で使用しました。スイッチを押すと、霧が吹きあがります。2時間以上たってから、家にもどり、食器や服など洗えるものは全て洗いました。

 良かったことは、このFoggerを使って、ノミに刺されなくなった事。「効いた!」と思いましたが、10日ほどして、また毎日ノミに刺されるようになりました。ノミ被害の第2波です。とにかく、ノミ駆除には色んな駆除剤を組み合わせる事が効果的なようです。

 日本では、アースレッドWのノンスモーク霧タイプが似ていると思います。
アースレッドW ノンスモーク霧タイプ



2.掃除機をかける。(毎日)

 掃除機をかけるのは、落ちた卵を除去するのに、効果的です。

 我が家は、もともと毎日掃除機をかけていました。しかも、掃除しやすいように、リフォームの時に全てのカーペットをはがして、ラミネートフロアにしていました。ミニマリストなので、ラグは小さいものがバスルームに2つだけです。なので、ノミが好む環境はほぼありません。

 毎日掃除機かけて、カーペットもないのに、どうしてノミが増えたのか?盲点だったのが、ベースボードと床のわずかな隙間です。ノミはタイルやラミネートフロアなど、固くて滑る素材の床では生活しないそうです。なので、ベースボードと床の隙間や、クラックしているところに隠れて、血を吸う対象(人や動物)が現れたら、跳んでくるそうです。

ベースボードと床のわずかな隙間も掃除機をかけます。
 毎日、ベースボードと床の隙間までしっかり掃除機をかけました。

 掃除機をかけた後は、ゴミは外でビニール袋に入れて捨てます。我が家はダイソンを使用していますが、今までは室内のゴミ箱にポイっと捨てていましたが、それも改めて、外で掃除機のごみをカラにするようにしました。

 日本だと、アースのダニ・ノミ退治を床にふりかけてから、掃除機をかけると、ノミ駆除に効果的かもしれません。
アースのダニ・ノミ退治





3.ベッドボードと床の隙間にスプレーをかける。(週に1回)
 ノミの幼虫、さなぎ、成虫の住処になるベースボードと床の隙間に駆除スプレーをかけました。 

 毎週末に家中のベースボードと床の隙間に使うので、大容量が必要だったので、買ったのが、Black Flag Flea & Tick Spray Plus Growth Regulator です。
Black Flag Flea & Tick Spray Plus Growth Regulator
 3.78リットルで大容量です。これを使いきる前にノミはいなくなりました。それでも半分以上は使ったので、買って良かったです。



4.ベッドとソファーに駆除スプレー(週1回)
 ノミが好みそうな、ベッドとソファーは毎週スプレーをかけました。
Hot Shot Bed Bug Egg Kill
 Hot Shot Bed Bug Egg Kill を使いました。Bed Bug(南京虫)だけでなく、ノミにも効くと書かれています。もともとベッドやソファーで刺された事はなかったので、効いたか分かりませんが、十分予防ができたと思います。欠点は、臭いがきついので、換気を十分に行う必要があります。臭いがなくなるまで多少時間がかかるので、時間がない時は扇風機の風で、臭いを飛ばすと早いです。

 日本だと、ダニアース スプレーが寝具のノミを駆除するのに効果的だと思います。
ダニアース スプレー




 



5.ノミトラップをしかける。
 ノミは光に集まる習性があるそうなので、ノミトラップをしかけました。
The Ultimate Flea Trap
 市販のノミトラップもありますが、手作りで挑戦しました。YouTubeで "Flea Trap"で検索すると、作り方の動画が沢山出てきます。結果、2匹しかかからなかったのですが、それでも、どの部屋にノミがにいるかが分かりました。

 日本では、アース ノミとりホイホイを使ってみると良いかもしれません。
ノミとりホイホイ




6.外に出る時は、虫よけスプレーをする。
 外に出るときは、足首が出ない服装(靴下、長ズボン、できればブーツなど)を選び、さらに虫よけスプレーを足首~ひざ下にかけました。
Repel Insect Repellent Sportsmen Max 40% Deet
 虫よけスプレーは、Repel Insect Repellent Sportsmen Max 40% Deet を使用しました。この虫よけスプレーはDeet(虫よけ剤)が含まれていて、ノミの他に、蚊、ダニ、ブヨにも効きます。

 日本だと、ライオンケミカルの虫よけミストがDeet(虫よけ剤)を含んでいます。ノミの他に、蚊、ダニ、マダニ、ブヨなどに効きます。
ライオンケミカル 虫よけミスト






結果・・・
 ノミに刺されだしてから2か月経つ前に、駆除を完了する事ができました。ノミに刺されだしたのが、9月末頃。そして、11月半ばには刺されなくなりました。おそらく、ノミがいなくなった理由のひとつは寒くなったからです。南カリフォルニア在住で、冬も暖房は使いませんがそれなりに寒いです。気温が低くなったのが一番効果的だったかもしれません。さなぎの状態で、冬を越していたらどうしようと思いますが・・・。

 あとは、ノミを運んできた野良猫問題ですが、なんと解決しました。ノミ被害の第2波(くんせい剤が一時的に効いたが、10日後にノミが再発生)が始まって数日後の夜中に、外で猫が喧嘩する鳴き声が聞こえたので、見てみたらコヨーテが子猫に襲い掛かっていて、くわえて連れさっていきました。かなり衝撃的だったのですが、南カリフォルニアでは珍しい事ではありません。コヨーテは人間も襲います。親が付き添っていても幼児がコヨーテに襲われて大けがしたというニュースは毎年ききます。人間が襲われたらニュースになりますが、それ以外にも犬や猫などペットがコヨーテに襲われるというのはよくある事です。子猫が連れ去られたのを目撃してすぐにコンドミニアムのコミュニティの掲示板に注意喚起のポスターを貼りました。
カリフォルニアではコヨーテは暗くなると出没します。
『コヨーテが野良の子猫を連れ去ったのを駐車場で見ました。小型のペットは夜間外に出さないようにしてください。野生の動物にエサを与えないでください。』

 すると、数日で誰かが残った子猫を捕獲してくれて、里親を探してくれました。


 とにかく、ノミに刺されると痒くて、いつ駆除が終わるか分からないストレスで、精神的なダメージまできついです。ノミ駆除のポイントは、色んな駆除剤を並行して使う事です。私は初めは「燻せい剤だけでで駆除できた。」思っていましたが、やはり1つの駆除剤に頼っても、卵やさなぎまでは駆除できないと再発します。

 このブログ記事がノミで悩まれている方達のお役に立てれば幸いです。大変ですが、頑張ってくださいね。

     

  

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

関連記事

 アメリカで人気のホワイトニング 歯磨き粉を6つ紹介


 ファイナンシャル本のベストセラー!  『金持ち父さん 貧乏父さん』の英語版 『Rich Dad Poor Dad』 を読んでみた

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

『お気に入りのアイテム』カテゴリの記事はこちら

『基本のコーヒーの淹れ方』カテゴリの記事はこちら

『レシピ』動画のカテゴリの記事はこちら

『お勧めの英語本』のカテゴリの記事はこちら


2021年4月9日金曜日

革バッグのお手入れには、レザーハニーがおすすめ! Before & After

Leather Honey (レザーハニー)

革製のバッグのお手入れはどうしていますか?

革製品は古くなると、乾燥したり、表面がかさかさとして細かいヒビが入ったりします。


古い革製バッグを、よみがえらせる為にお手入れをする事にしました。


アメリカのアマゾンでレビューを沢山読んで、レザーハニー(Leather Honey)を買ってみました。

Leather Honey (レザーハニー)
アメリカのアマゾンでベストセラー商品

レザーハニーのクリーナーコンディショナーはアメリカのアマゾンでベストセラーになっています。アメリカのアマゾンのレビューを読んでみると、かなり評価が高いです。コンディショナーは現在25,887件のレビューがあり、評価の★は4.5。クリーナーも8,485件のレビューがあり、評価の★は4.4です。レザーハニーを使用して、多くの人が満足の結果が得られているようでした。アメリカ製である事も、好感がもてます。


色んな革製品のお手入れに使える

レザーハニーはスエード以外の全ての革製品のお手入れに使う事ができます。

・革製バッグ

・革製財布

・革製ソファー、スツール、オットマン等

・車のレザーシート

・レザージャケット

・革製のスポーツ用品(野球のグローブなど)

・革製の靴

・革製ベルト

・腕時計の革製ベルト

・手帳の革製カバー



レザーハニーで革バッグのお手入れをしてみた

実際、レザーハニーで古いバッグをお手入れしてみました。先日、動画をアップしたのでご参照ください。



レザーハニー レザークリーナー

Leather Honey Leather Cleaner (レザーハニー レザークリーナー)

1.クリーナー大さじ2に対して、水240mlで希釈して使います。

2.希釈したクリーナーを、スプレーボトルに入れます。

3.希釈したクリーナーを、マイクロファイバークロスに噴きかけて、革製品を優しくふきます。

4.完全に乾燥させます。

私は、スプレーボトルがなかったので、希釈したクリーナーをマイクロファイバーに少し湿らせて使いました。マイクロファイバークロスはレザーハニーのものを使っていますが、ダイソーのマイクロファイバークロスも使います。



レザーハニー レザーコンディショナー

Leather Honey Leather Conditioner (レザーハニー レザーコンディショナー)

1.清潔なマイクロファイバークロスにレザーコンディショナーを少量付けます。

2.マイクロファイバークロスを使って、革製品にコンディショナーを薄く塗っていきます。

3.少なくとも2時間以上おいて乾燥させます。(できれば一晩おく)

4.必要であれば、再度コンディショナーを薄く塗って、乾燥させる。

レザーコンディショナーは、透明のオイルのようです。革製品によっては、塗った時に、色が一時的に変わりますが、乾燥すると元のバッグの色に戻ります。コンディショナーを塗る事で、革製品を湿気から守ることができ、カビ防止にもなります。



Before & After

Before(お手入れ前)

写真では分かりにくいですが、白のバッグはより白くなり、茶色のバッグは乾燥がやや軽減しました。

After(お手入れ後)


Before(お手入れ前)
頑固なステインは完全にはとれませんが、白のバッグの後ろは、特に綺麗になったのがよくわかります。
After(お手入れ後)


Before(お手入れ前)
茶色のバッグは乾燥がひどかったのですが、やや軽減したのが分かります。
After(お手入れ後)



レザーハニーはお勧め

これらのバッグ以外にも、その他に色んな革製の財布やバッグに試してみましたが、どれも満足の仕上がりになりました。特に黒いバッグはツヤも出てかなり綺麗になりました。

古い革製品のお手入れをしたいと思っている方に、レザーハニーはお勧めです。日本でもアマゾンでお手頃価格で手に入ります。


●レザーハニー レザークリーナー Amazon 販売ページ

●レザーハニー レザーコンディショナー Amazon 販売ページ


●レザーハニー 楽天市場 販売ページ


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

関連記事
『アメリカで人気のホワイトニング 歯磨き粉を6つ紹介』

『効果が高いアメリカのデオドラントの魅力を5つ紹介! 女性におすすめのデオドラントは?』 

『男性にお勧めのアメリカのデオドラントを5つ紹介! & 男性用デオドラント ブランド一覧』

アメリカの美容アイテムに関するすべての記事はこちら
『アメリカのビューティアイテム』 カテゴリの記事

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


『お気に入りのアイテム』カテゴリの記事はこちら

『基本のコーヒーの淹れ方』カテゴリの記事はこちら

『レシピ』動画のカテゴリの記事はこちら

『お勧めの英語本』のカテゴリの記事はこちら


2021年3月16日火曜日

アメリカの不動産投資の教科書『Rich Dad Advisors The ABCs of Real Estate Investing』 を読んで学んだ事

 2016年にロバートキヨサキさんの『金持ち父さん 貧乏父さん』の英語版『Rich Dad Poor Dad』を読んでから、お金に対する考え方が変わり、日々ファイナンシャルリテラシーを向上させる為に努力してきました。


 以前の記事 『ファイナンシャル本のベストセラー!  『金持ち父さん 貧乏父さん』の英語版 『Rich Dad Poor Dad』 を読んでみた』


日本とアメリカでは不動産事情が大きく異なる

アメリカでは、不動産価値は毎年上昇するのが常識で、「不動産は最高の投資である」と言われています。

日本では、不動産は買った瞬間が一番高く、毎年価値が下がっていくのが普通なので、ちょっと理解しがたい事実です。

私は2016年にアメリカで初めて家を購入しましたが、毎年価値が上がり、たったの5年で推定価値が30%も上昇しました。(アメリカではネットでほぼ全ての家の現在価値、価格の推移、築年数、売買履歴などの情報を見る事ができます。)我が家同様に、近隣の家の価値も年々上昇しています。

かと言って、毎年不動産価値が上昇する補償はどこにもありません。リーマンショック時にはアメリカの不動産価格は下落しました。2009~2012年頃はアメリカのほとんどの不動産価格が下落しており、半値近いほど下落した家も沢山あります。当時は、多くの富裕層投資家がキャッシュですばやく不動産を買うので、一般の人達は不動産価格が下落してもローンで家を買うのは難しい状態でした。2012年と比較すると、多くの不動産が今では2倍以上に価格が上昇しています。2012年頃に投資物件を買えた人達は、大きく資産を増やせたでしょう。



金持ち父さんの「自宅は負債である」という考えは正しい

それでも「自宅は負債である」という金持ち父さんの教えには今でも納得しています。毎月の支出(ローンなど)はできるだけ少ない方が良いです。理由は、残ったお金を積極的に投資にまわすことができるからです。

もし、「アメリカでは家は最高の投資だから」と信じて、大きすぎる家(自宅)を買うと貧困の道へすすむ可能性があります。毎月のローンの支払い額が多すぎて、自宅以外の投資に回せるお金がなくなります。お金が必要になった時に、自宅を売るしか方法がないのはかなりのリスクです。

どんなに価値が上がっても、ローンの支払い義務があるので「自宅は負債」ですが、自宅以外に不動産を買って貸し出せば立派な投資になります。


The ABCs of Real Estate Investing by Ken McElroy

前置きが長くなりましたが、ここからが本のレビューです。


『The ABCs of Real Estate Investing』を読んで学んだ事

チャンスがあれば不動産投資も選択肢に入れたいと思い、The ABCs of Real Estate Investingを読んでみました。(日本語版は『不動産投資のABC』プロの不動産投資家ケン マックロイ(Ken McElroy)さん著書の本です。ロバートキヨサキさんおすすめの不動産投資本だけあって、かなり読みやすいです。今日はケンさんの本から学んだ事をシェアしたいと思います。


1.小さい物件はリスクが高い

戸建てやコンドミニアム1戸など、小さい物件を購入する場合、ローンが通るかどうかは本人の経済力によります。収入が多い人はローンが通りやすいですが、無収入だとローンは通りません。 

反対に、大きな物件の場合はどうでしょうか。たとえば数億の価値があるアパート1棟を何人かで共同購入する場合、アパートからのキャッシュフローが大きいので、アパートの価値によってローンが通ります。さらに、家賃の上昇とともに、キャッシュフローが大きくなれば、さらに不動産の価値が上がっていきます。

空室が出た場合のリスクも、小さい物件はリスクが高いです。1戸建てやコンドミニアムなどの小さい物件だと空室のローンの100%をオーナーのお金で補填する必要があります。反対に、大きな物件のアパート1棟の場合は、たとえ10戸中に3戸の空室が出ても、30%で済みます。また7戸のキャッシュフローから補填すれば、自分でお金を払う必要がありません。



2.不動産投資はチームワークである

アメリカの不動産価値は一般的に年々上昇するので、不動産投資は魅力的に見えます。株式投資と違うのは、管理や手間がかかる事。たとえば、遠方に住んでいるからと、実物を見ずにアパート一棟を購入。管理はプロパティマネージメント会社に任せれば良いと、管理をまるなげする人もいますが、そうすると失敗する可能性も高まります。管理が悪いと、修理すべきところを放置したり、質の悪い入居者が増えて、家賃が回収できなかったり、治安も悪化していきます。不動産投資を始める場合、専属チームを作って全てが円滑に効率よく進むようにします。弁護士、会計士、ブローカー、プロパティマネージャー、コントラクター、保険エージェント、エステートプランナー、エンジニアなど、すべてのチームメンバーが一丸となることで不動産投資が成功します。そして、実際に自分の目で物件を見て、不動産投資がうまくいっているのか定期的に評価する必要があります。



3.不動産投資に成功している人は特別な能力があるわけではない

「この土地にアパートと建てたら、将来需要が高くなるはず!」という自分の直感や、予想を信じるより、まずは多くのプロに自分のアイデアをぶつけて反応を見る事。プロの多くがイマイチな反応だったら、自分の予想はおそらくハズレ。もし、意見を聞かずに突き進んでいたら、失敗して代償をはらうのは自分になります。



4.フリップで短期間で儲けようとするのはギャンブル

フリップとは、古くさい家を安く買って、短期間でリフォームして高く売って利益をあげる事です。ケンさんによるとフリップはギャンブルと同じだと言います。そもそも短期間で価値が上がる補償はないし、短期間で家を売ると、キャピタルゲインで多くの税金を納める必要があります。一番良い方法は、不動産は長期保有すること。今の家を売らずにリファイナンスしてエクイティからキャッシュアウトして現金を手に入れて、そのお金をダウンペイメントにあてれば、手出しゼロで次の家を買えます。(ただし、エクイティからキャッシュアウトすると、ローンが増えるのでリスクも高くなります。)


The ABCs of Real Estate Investing by Ken McElroy


The ABCs of Real Estate Investing by Ken McElroy

Contents

Foreword : Learn from an Expert by Robert Kiyosaki

Chapter One : The Myths and the Magic

Chapter Two : You Gotta Have a Goal

Chapter Three : It Takes a Team

Chapter Four : Research Can Be Fun?

Chapter Five : Swampland for Sale

Chapter Six : Finding Your Diamond in the Rough

Chapter Seven : Is It Really a Diamond?

Chapter Eight : The Big Commitment

Chapter Nine : Due Diligence : The Easter Egg Hunt

Chapter Ten : Making Sense of It All

Chapter Eleven : You Own It ... Now What?

Chapter Twelve : To Sell or Not to Sell

 The ABCs of Real Estate Investing by Ken McElroy


本気で不動産投資をしたい人向けの本

とても読みやすい本でしたが、内容は本気で不動産業に取り組みたい人向けの本でした。不動産投資や、マネージメントについて例をあげながら分かりやすく書かれています。アメリカで不動産投資を考えている人や、すでに不動産投資を始めている人には、不動産投資の教科書として、ぜひ読んでほしい本です。アメリカのアマゾンで、とても評価が高く、人気の不動産投資の本です。(アマゾンで現在レビューが1,471件で星が5中4.6です。)

英語版 『The ABCs of Real Estate Investing』by Ken McElroy

英語の難易度は?

ロバートキヨサキさんの金持ち父さんシリーズと同様に、この本も英語自体の難易度は高くありません。洋書としては、非常に読みやすいです。168ページの本なので、数日で読めるでしょう。また、英語が苦手な方には日本語版もあります。


●日本語版  『不動産投資のABC』 Amazon 販売ページ

●英語版   『The ABC of Real Estate Investing』 Amazon 販売ページ


日本語版『不動産投資のABC』 ケン・マクロイ

不動産投資をするかどうか・・・

私もチャンスがあれば、不動産投資も視野にいれようかと思いましたが、本を読んでみて少し気持ちに変化がありました。株式投資と違って、不動産投資は手間がかかります。本を読んで、リスクを伴う『副業』だと思いました。『副業』というより、場合によっては『本業』と同様と思った方がよさそうです。リスクはコントロールするものですが、自分でコントロール可能なリスクなのか?ということも課題です。

コロナショック時もアメリカの不動産価格は影響なく上昇続けています。コロナショック時は、「ついに不動産価格が暴落するぞ!」と不動産投資家は声をそろえて言っていましたが、金利の低下から、需要が上がり、不動産価格は上昇し続けています。

でも実際は、コロナショックで不動産投資には大きな影響がで始めています。コロナショック時から家賃を払っていない人が増加し問題になっています。今のところ、政府の対策で家賃滞納の立ち退き禁止になっています。コロナショックからすでに1年経過しています。家賃滞納している人達が、猶予期間が過ぎたら今までの分全額支払いできるでしょうか?おそらく、多くの場合、「ないものは払えない!」と未払い分を踏み倒すと思います。

パンデミックが終了したあと、アメリカの不動産市場がどのようになっていくのか、見ていきたいと思います。


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連記事
 ファイナンシャル本のベストセラー!  『金持ち父さん 貧乏父さん』の英語版 『Rich Dad Poor Dad』 を読んでみた

おすすめの洋書に関する全ての記事はこちら
『お勧めの英語の本』カテゴリの記事
 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

『お気に入りのアイテム』カテゴリの記事はこちら

『基本のコーヒーの淹れ方』カテゴリの記事はこちら

『レシピ』動画のカテゴリの記事はこちら

『お勧めの英語本』のカテゴリの記事はこちら