2019年からアメリカのNetflixのオリジナル番組で『Tiding Up with Marie Kondo』がスタート。こんまり先生が、アメリカで片付けが苦手な家庭を訪問し、こんまりメソッドに沿って片づけレッスンを行うというリアリティショーです。アメリカでは、現在シーズン1(全8話)をNetflixで見ることができます。Netflixでさらに有名になった こんまり先生。アメリカでは第2のこんまりブームが来ています!
Netflixで『Tiding Up with Marie Kondo』がスタートし、私もすぐにシーズン1の全8話を見ました。 消費大国のアメリカで、こんまり先生がどう片づけていくのか、とっても興味がありました。みごとにどの家庭も、みんなが幸せになる形で片づけ終わることが出来ました。今日は、アメリカでなぜこんまりメソッドが人気があるのか考えてみたいと思います。
ミニマリストブームから、こんまりブームへ
こんまりメソッドがアメリカで有名になる数年前から、「ミニマリスト」がアメリカで少しずつ流行りだしました。ミニマリストは最小限の持ち物で暮らす人達。「服は数着だけになったけど、意外と困らないよ。」とか「コレクションしていた本を全捨てしたけど、すっきりした。」とか「ついに家具も捨てたけど、不便してないよ。」と言いますが、シンプルをとことん追求するミニマリストを極めるのは、誰にでもできることではありません。
こんまりメソッドでは、多くのものは手放すけれど、ミニマリストになることとは大きく違います。ときめくものだけを残して、それぞれの理想の生活スタイルに合わせて収納していく。これなら、多くの人達のニーズに合います。
Therapeutic!
物を手放す作業や、家が綺麗になっていく作業は、なんだかTherapeuticです。捨てる物にも、ひとつひとつ感謝をしていく。ときめくものだけを残していく。物であふれかえっていた家が、すっきり整頓された家になっていきます。頭もクリアになり、気分もすっきりしますね。
エキゾチック
片付けを始める前に、こんまり先生が、正座をして、目を閉じ、家にご挨拶するシーンがあります。日本人から見ても、この光景は不思議ですが、アメリカ人から見たらかなりのエキゾチックな儀式です。
こんまり先生の愛されキャラ
Netflixでこんまり先生を見て一番に思ったのが、こんまり先生自体がかなりの「愛されキャラ」。小柄で無邪気でかわいいし、服装は清潔感がありとても上品です!
収納が効果的!
こんまりメソッドで代表的なのが、Tシャツなどの引き出しの収納。たたんで、立てて収納という方法は、かなり効果的な収納方法で、だれでもマネできます。
Netflixで『Tiding Up with Marie Kondo』がスタートしてから、色んな有名番組とコラボもされています。コメディアンのJimmy Kimmelの番組でのお片付けも結構面白かったです。
基本的には、物を減らす、整理整頓するという当たり前のステップですが、私がこんまりメソッドで気に入っているのが、捨てる物にも感謝すること。自分に生活に不必要なものを手放す作業は罪悪感がありますが、こんまりメソッドで捨てる前に「ありがとう。」と感謝することでポジティブな気持ちで手放す事ができます。あと、Netflixを見て再認識した事は、空き箱が結構役立つんだなぁと思いました。なにか空き箱があれば、引き出しの中の収納に使えるか検討したいと思います。
こんまりメソッドで片づけをしたい方は、『人生がときめく片付けの魔法』の英語版、"The Life-Changing Magic of Tidying Up" と "Spark Joy" もおすすめです。私は本を読み進めながら、カテゴリーごとに片付けをしました。本を読み終わるころに、片付けを完了できた魔法の本です。
日本では、英語版のこんまり先生の本はamazonで購入できます。
●『The Life-Changing Magic of Tidying Up』 amazon 販売ページ
●『Spark Joy』 amazon 販売ページ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
関連記事
アメリカで大ブーム! 英語版のこんまり本を読んでみた - The Life-Changing Magic of Tidying Up
おすすめの洋書に関する全ての記事はこちら
『お勧めの英語の本』カテゴリの記事
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『お気に入りのアイテム』カテゴリの記事はこちら
『基本のコーヒーの淹れ方』カテゴリの記事はこちら
『レシピ』動画のカテゴリの記事はこちら
『お勧めの英語本』のカテゴリの記事はこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿