スターバックスでは、毎年ホリデーシーズンになると、紙のカップがホリデー限定デザインになります。
今年は、白いデザインですが、アメリカではホリデー期間中のカップをホリデーレッドカップもしくはレッドカップと呼びます。毎年、ホリデーシーズンに新しいレッドカップが登場すると、あちこちで「今年のレッドカップのデザインについての批評」がちょっとしたニュースになるくらい、アメリカではホリデーシーズンの定番トピックスのひとつです。
スターバックスのレッドカップが初めてリリースされたのは1997年。今年で、ちょうど20周年になります。今日は20年間の歴代レッドカップを振り返りたいと思います。
 |
2017
|
2017年のレッドカップはホワイト!クリスマス感たっぷりの、可愛いデザインですね!
 |
2016 |
 |
2015 |
2015年のレッドカップはとってもシンプルな赤。お洒落なOmbre Redデザインで上が淡い赤で、下が濃い赤。この年のシンプルなレッドカップに対する激しい批判がアメリカではニュースになりました。「クリスマスのデザインを省いたのは、スターバックスはキリスト教とクリスマスが嫌いだからだ!」とばかばかしい批判する人が話題になりました。
 |
2014 |
 |
2013 |
 |
2012 |
 |
2011 |
2011年は新ロゴになって初めてのレッドカップでした。
 |
2010 |
2010年の旧ロゴが懐かしい!
 |
2009 |
 |
2008 |
 |
2007 |
 |
2006 |
 |
2005 |
 |
2004 |
2004年のレッドカップはスターバックスのロゴがまるでクリスマスリースの様でかわいいですね。
 |
2003 |
 |
2002 |
 |
2001 |
 |
2000 |
 |
1999 |
 |
1998 |
1998年のレッドカップは、レッドではなくパープル!
 |
1997 |
1997年の初代レッドカップ。レッドカップはパープルからスタートしたのですね。いつから「レッドカップ」が愛称になったのでしょう。今では、初代レッドカップを手にすることはできないので、オークションに出品されたらかなり貴重ですね。
みなさんは、どこまで覚えていましたか?スターバックスによく通う人でも、「去年のさえ覚えていない!」という人も多いのではないでしょうか。
 |
2017レッドカップ |
スターバックスでは、紙製のレッドカップと同様のデザインの、
セラミック製のタンブラー(トラベラー)や、
マグカップも毎年発売されます。毎年少しずつコレクションにするとかわいいですね。
アメリカのスターバックスに関するすべての記事はこちら
『スターバックスUSA』カテゴリの記事
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『お気に入りのアイテム』カテゴリの記事は
こちら
『基本のコーヒーの淹れ方』カテゴリの記事は
こちら
『レシピ』カテゴリの記事は
こちら
0 件のコメント:
コメントを投稿